2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!の詳細

2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!
概要

7月24日(金)曇   今日は本来なら東京オリンピックの開会式のはずだった。スポーツ大好きなので、オリンピックのようなビッグイベントはいつも楽しく見ていた。   新型コロナウイルス感染症がここまで拡大していなければ、無駄にあの長ったらしい開会式を見ていたことだろう(スポーツは好き…… more だがオリンピックの開会式はそこまで興味ない。長い)。   地元埼玉開催の東京オリンピックのチケットも確保していたが、それもどうなることやら。   本来であれば、開会式も見つつ、インターネットでオリンピック関連のニュースを読み漁っていただろう。しかし、なぜか今日も編集して執筆していた。なぜだ。   ただ、昨日ある程度頑張ったおかげで、もう切羽詰まっている感じではない。なので、今日はビールを飲んでもいいだろうと思い、缶をプシュッと開けた。   今日飲むべきビールはコレだろう。 今日飲むべきビールはコレでしょう。#今日のビール #スポーツの日 #アサヒスーパードライ #アサヒスゥパァドラァイ pic.twitter.com/cs0iNZUIiO — 富江弘幸|ビール物書き・コンテンツ編集 (@hiroyukitomie) 2020年7月24日 むしろ、コレ以外のビールを飲んでいる人がいるのだろうか。世界中で。   とは言いながら、アサヒスーパードライを飲むのはかなり久しぶり。しかもグラスにちゃんと注いで飲むなんて。   で、飲んでみたら、やっぱりうまいねこれは。大手のビールではコレ! っていう銘柄は特にないんだけど(どれも特徴あって好き)、改めてスーパードライのうまさがわかった感じがする。   飲んでいて邪魔されるものが何もないので、スイスイ飲めてしまう。アサヒビールはまあすごいビールを造ったものだ。   誤解のないように一応書いておくと、邪魔されるものがあるビールはうまくないわけではない。むしろ邪魔してほしいくらい。IPAの苦味なんて見方を変えたら邪魔でしかないけど、あの苦味が最高なわけで。   普段は1日に1本しかビール飲まないけど、これだけスムーズに飲めてしまったので、もう1本飲みたいくらい。さて、どうしたものか。   私からは以上です。本日はありがとうございました。   教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者:富江弘幸 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書     close

2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 ビール 日記
投稿日時 2020-07-25 03:00:01

「2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;