リパブリュー Juice × juice|メロンのようなホップフレイバーと強めの苦味。インパクト強めのヘイジーIPAの詳細

リパブリュー Juice × juice|メロンのようなホップフレイバーと強めの苦味。インパクト強めのヘイジーIPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル リパブリュー Juice × juice|メロンのようなホップフレイバーと強めの苦味。インパクト強めのヘイジーIPA
概要

今回は、リパブリューのJuice × juiceというビールを飲んだので紹介したいと思います。 リパブリュー リパブリューは静岡県沼津市のブルワリーです。 リパブリューは、沼津駅徒歩1分の好立地にあるビール工場兼飲食店(ブリューパブ)居酒屋とはまた違う雰囲気のブリュ-パブ!ブリ…… more ューパブとは、ビール工場が併設された、飲食店のような居酒屋のような酒場です!地下へ降りると三島・沼津の新しい空間が広がります。居酒屋より豊富で手の込んだシェフオリジナル料理とクラフトビールのペアリングを御提供しています。 http://repubrew.com/index.html ペアリングをテーマにしたブルーパブのようです。 「Republic+Pub+Brew=RePuBrew」とのこと。 沼津に行ったらぜひ一度行ってみたいです。 Juice × juice Juice × juiceは、恵比寿にあるIBREWで飲んだビールです。 pivoblog.comクラフトビアバル IBREW 恵比寿|充実のタップリスト、コスパも最高な大満足のクラ...https://pivoblog.com/ibrew-ebisu-12101.html今回は、恵比寿にあるビアバー IBREW(アイブリュー)(Craft Beer Bar IBREW ebisu)を紹介します。IBREWIBREWは、恵比寿にあるクラフトビアバーです。恵比寿の他にも銀座、新橋、秋葉原に店舗があります。新橋の店舗にはまだ行ったことがありませんが、銀座と秋葉... スタイルはヘイジーIPAです。 Hazy IPAの新作が登場!オーツをたっぷり使った、滑らかでトロピカルな味わいに仕上げました。ネクターのようなとろみ&甘みは、もはやビールというよりホップジュース!? オーツの使用量は全体の約20%。今までで一番多いかも。今回の滑らかな口当たりはこのたっぷりオーツのおかげです。フレーバーは、今回新しく使ったイースト「Coastal Haze Ale」のかなりフルーティなエステル香と、ダブルドライホップしたアマリロ、シムコー、パリセードなどのマンゴー・グレープフルーツ・オレンジのようなトロピカルでシトラス感のあるジューシーな香りとの相性がばっちり。 ヘイジー好きにはたまらないジューシーでjuiceのようなHazyIPAが完成しました! https://www.repubrew.com/humulus-series/Juice-×-juice オーツ麦を大量に使用としてるとのこと。ヘイジーIPAにはよく使われています。使用しているホップもホームページに書かれていました。「Centenial Cryo, Palisade Cryo DH, Simcoe Cryo DH, Amarillo Cryo DH」です。 説明を見る限り、ザ・ヘイジーIPAという印象です。 ところでCryoというのはあまり見慣れませんが、調べてみると、新しいホップの加工技術を使ってできた製品群のことだそうです。 洗練されたアロマやフレーバーを、より少ないホップ量で実現することができます。実際、より「ジューシー」で「パイニー(松)」になるとの報告がされているようです。さらには、ブルワリーでの収量も数パーセント上がっているようです。 http://cbn.blog.jp/archives/7749522.html 飲んだ感想 飲んだ感想を書いていきます。 香りは、メロン系統の果肉感のあるトロピカルなアロマです。大量のホップを使っているだけあって、それが前面に感じられます。 飲んで見ると、強烈に甘いです。香りでも感じたメロン系統の甘みが、飲んだ後、鼻から抜けていくフレイバーにものすごく強く感じられます。 モルティなビールに感じられる優しい甘さという感じではなく、芳香なフレイバーです。イースト由来のエステルであったり、ホップ由来のフレイバーです。 苦味も強いです。ガツンときます。後味には甘みが強く残ります。 インパクト強めのヘイジーIPAでした。今回は以上です。 Copyright © 2020 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

リパブリュー Juice × juice|メロンのようなホップフレイバーと強めの苦味。インパクト強めのヘイジーIPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ IPA アメリカンスタイルIPA ニューイングランドIPA ビール リパブリュー 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2020-08-03 03:00:00

「リパブリュー Juice × juice|メロンのようなホップフレイバーと強めの苦味。インパクト強めのヘイジーIPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;