広告とカブトビール その六の詳細

広告とカブトビール その六
カブトビール屋
ページの情報
記事タイトル 広告とカブトビール その六
概要

 昔のビールのポスターには、和装の女性が登場する。このスタイルを確立したのもカブトビールである。ポスターのモデルに明治41年(1908年)「文芸倶楽部」誌で「日本百美人」と題した芸妓の人気投票で第一位となった赤坂の芸妓『萬龍』を起用したのである。当時、日本一の美人と謳われた女性で…… more ある。新聞に「萬龍物語」が連載され、三越のポスターにも登場し、その名は流行歌にも歌われたほどである。ただ残念だったのは、今ほど意匠権などがしっかり守られていない時代であったため、女性のデザインはそのままでカブトビールの名前が他の銘柄などに変えられポスターが作られることも珍しくなかったことである。 close

広告とカブトビール その六
サイト名 カブトビール屋
タグ ビール 日記
投稿日時 2020-09-16 05:00:10

「広告とカブトビール その六」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;