ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018"の詳細

ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018"
Craft Beers!/クラフトビール主義!
ページの情報
記事タイトル ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018"
概要

これは凄いなぁ!! ※感動をそのままお伝えすべく、  「テイスティング帳」のメモ  そのまま転記します!! 苦笑 【メモ】 『コルク』の香りは、若い!? (液体に触れる)表面は、 ミネラリー&じんわり系。 ややとがりつつ、優しい系。 (※表面には、けっこう黒いカビも) →ロワ…… more ール系の"端正な白"の印象 『色』は、Bright white gold。 (まばゆく輝く、ホワイトゴールド) 『香り』、クリアなプール。 何が浮いているか? 夏~秋、季節の香り穏やかな花。 お師匠さんの仰る 「揮発酸」も確かに! &やや感じられる、銀色のフーセン (=ポリバルーン)香。 (僕の大好きな)カスタードクリーム のような樽香もML(ミディアムロー) ながら、確かに感じられる。 『味わい』は、「いや~ん!!笑」 と思わず言ってしまう、 (=素敵な女子に発して欲しい  のですがw)見事なエキス。 なんて言えばいいのだろう?? →難しい... 旨み/果実味の濃さが しっかりしつつ、 ・樽のニュアンス ・品のある酸味 ・ベルベットのような(!?)  ソフトタッチの繊細な柔らかさ あー!!!!! カッコつけてもしょうがないので ざっくばらんに言いますと、 (日本酒で言うところの) 甘/辛/酸/苦/渋の「五味」を 全て備わる"オールマイティー"さに、 "ユニークさ"まで備える、 (ある意味で)とんでもない化け物!! ・・・・・・・ ここまでの端正さ/品の良さを 備えるマダムは、(残念ながら) 日本にはいらっしゃらないでしょう。 僕は"フランスのマダム"を イメージします。 ※なんだか、バルザックの 『ゴリオ爺さん』が懐かしい!! 地位に甘んじず、 自らの意志で、 より明るい明日を目指し、 パートナーと共に 幾多の試練を乗り越えてきた 50代以上のマダムの、 気品と安らぎ、芯の強さに 満ち溢れている、 そんなワインです。 (ずいぶん勝手な言い草を 失礼いたします!!) Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018" / ピエール=オリヴィエ・ボノーム 「メリエ」 産地:仏ロワール・シュヴェルニー 品種:メリエサンフランソワ 樹齢:50年平均 土壌:粘土質・石灰質 発酵:自然酵母で5ヶ月 熟成:225Lの古樽で9ヶ月 気になる「マリアージュ」は・・・ 「生産者」 玉ねぎのキッシュ& ポロネギのヴルーテ ※ヴルーテとは、  出汁にルー、クリームなどで  とろみをつけた  (ビロードのようになめらかな)  基本のソース、とのこと。 「日本向け(のマリアージュ)」 ~なんじゃそりゃ!!(苦笑)~ 白身魚のエスカベツシュ →なんだか、いろいろ端折り過ぎ!?  ですよね!! ※僕は、山のもの(=山菜の)や  川魚の天ぷらも十分に合うと  思うけどなぁ~ →(安易に)エスカベッシュに  限定しなくても!! ・・・以上、数字や固有名詞は、 インポーター「ヴァンクール」さん の資料より。 【御礼】 選んでいただきました ラ・ピショッシュ・林さん、 ありがとうございます!! 【付記】 Pierre-Olivier Bonhomme / ピエール=オリヴィエ・ボノーム さんのワイン、いいなぁ! ※先日、リカーランドなかます  さんに選んでいただいた Touraine La Tesniere Blanc 2018 「トゥーレーヌ・  ラ・テニエール・ブラン」 も、とっても素敵でした! 「ナチュラルな美味しい」を 求める人は、 いずれ自然派ワインに辿り着く、 そんなことを想う今日この頃です。 ※そのためには、  『徒然草』第52段ではないですが、 「 少しのことにも、  先達はあらまほしき事なり」 その道のプロのご指導があってこそ! です。 林さん、 いつもありがとうございます☆ 【次の写真】 「疲れた身体に染み込む1杯を!」 という、僕の傲慢極まりない (赤ワインの)リクエストに お応えいただいた1杯☆ (店内で立ち飲み) 【付記】 Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018" (許されるならば・・・) 手元に常備しておきたい、 そんな抜群の完成度の1本です!! #Pierre #Olivier #Bonhomme #VdF #Meslier 2018 #ピエール #オリヴィエ #ボノーム #メリエ #ヴァンクール #ラ #ピヨッシュ #La #Pioche #Tokyo #Nihonbashi #Vin #nature #natural #wine #自然派 #ワイン #リカーランド #なかます #徒然草 #吉田兼好 close

ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018"
サイト名 Craft Beers!/クラフトビール主義!
タグ クラフトビールなど ビール
投稿日時 2020-09-17 05:00:09

「ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme "VdF Meslier 2018"」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;