函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)の詳細

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)
概要

前回の「函館麦酒醸造所」の続きです。 次に頂いたのは、APA(アメリカン・ペールエール)です。             カスケードらしい厚みのある柑橘系のホップの香り。モルトの旨味はしっかり豊潤で、香りも良し。ホップの苦味がしっかり効く。旨い!カスケードホップの良さが全…… more 開の、アメリカンIPAと言っていいくらいのアメリカン・ペールエールです。       こちらはお通しの枝豆とベーコン。温かい仕上がりで美味しい。       フードのメニューです。種類は少ないものの、軽いものからしっかりした食事まで網羅しています。ビーフシチューが気になります。             注文したのは「生ハム」です。しっとりで、やや厚みのある生ハム。塩気がしっかりで、ビールとの相性は良し。             お次はHefe Weizen(ヘーフェ・ヴァイツェン)。バナナ系のしっかりフェノール香。モルトの旨味はしっかり濃厚で、ヴァイツェンらしい酸味がしっかり効く。旨い!厚みのあるフェノール香にしっかりボディの、ドイツ本場レベルのヴァイツェンです。超マイクロブルワリーで本格ヴァイツェンは珍しいです。 (続く) H.M.Works ozigi 北海道函館市末広町16-13 TEL:0138-24-2021 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください          close

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北海道)
投稿日時 2022-06-15 02:00:00

「函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;