乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(最終回)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Guild Endeavour」の続きです。 レストランでビールを頂いた後、ブルワー様のご厚意で醸造所を拝見させていただきました。       醸...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-07-06 01:00:01

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その4)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Guild Endeavour」の続きです。 次に頂いたのIPAです。             IPAにしては色が薄めです。数種類のアメリカンホップがグ...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-07-05 04:00:01

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Guild Endeavour」の続きです。 席に着くとまず、こちらの乙部の天然水「ガイウォーター」がど~んと2Lで提供されます。       サ...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-07-03 02:00:01

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その2)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Guild Endeavour」の続きです。 醸造所に到着。                   全面的に木材で装飾されたウッディな醸造所です。木...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-07-02 03:00:01

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その1)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
北海道横断ビール紀行もいよいよ最後の醸造所となりました。第13弾として、北海道爾志郡乙部町の「Guild Endeavour」へのビール紀行をお送りします...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-07-01 02:00:01

ひと捻りしたビール Endeavour(最終回)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Endeavour」の続きです。 次に頂いたのは、メニューには無かった「White Ale」。             特別に繋いでもらいました。複...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-29 02:00:01

ひと捻りしたビール Endeavour(その3)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Endeavour」の続きです。 ビールのメニューです。       ビールの種類は6種類でしたが、この湯川ブルワリー醸造のものは3種で、残...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-28 02:00:01

ひと捻りしたビール Endeavour(その2)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「Endeavour」の続きです。 醸造所に到着。                   外壁に暗めの木材を使用したシックな外観です。船舶に使わ...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-25 15:00:01

ひと捻りしたビール Endeavour(その1)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
今回からは、北海道横断ビール紀行の第11弾として、函館市湯川町にある「Endeavour」へのビール紀行をお送りします。Endeavourは函館市郊外の湯の川温...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-25 04:00:01

北海道の老舗 はこだてビール(最終回)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「はこだてビール」の続きです。 次に頂いたのは「北の一歩」(エール)です。             モルトの豊潤な香りとそれに混じる...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-21 01:00:01

北海道の老舗 はこだてビール(その3)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「はこだてビール」の続きです。 ビールのメニューです。       長い歴史の中で完成した充実のラインナップ。ビールの種類は9種類で...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-20 03:00:01

北海道の老舗 はこだてビール(その2)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「はこだてビール」の続きです。 醸造所に到着。                   こちらのレンガ造りの建物、相当大きいのです。高さ...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-18 15:00:31

北海道の老舗 はこだてビール(その1)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
今回からのビール紀行は、北海道横断ビール紀行の第11弾として、函館市の「はこだてビール」へのビール紀行をお送りします。はこだてビールは、北海道...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-17 18:00:00

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(最終回)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「函館麦酒醸造所」の続きです。 次に頂いたのはIPAです。             カスケードに似たモザイクホップの厚みのある香り。モル...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-15 15:00:01

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その3)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「函館麦酒醸造所」の続きです。 次に頂いたのは、APA(アメリカン・ペールエール)です。             カスケードらしい厚みの...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-15 02:00:00

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その2)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「函館麦酒醸造所」の続きです。 醸造所に到着。             古い倉庫を活用した醸造所とのこと。函館らしく、なかなかいい味...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-14 02:00:01

函館らしい空間で 函館麦酒醸造所(その1)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
今回からは北海道横断ビール紀行の第10弾として、函館市の「函館麦酒醸造所」へのビール紀行をお送りします。函館麦酒醸造所は昨年の7月に醸造を開...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-06-13 02:00:01

果樹園発のビール NIKIYA BREWERY(後編)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
前回の「NIKIYA BREWERY」の続きです。 醸造所に到着。             ログハウス風の建物で、向かって左手が売店のようです。営業して...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-05-28 02:00:01

果樹園発のビール NIKIYA BREWERY(前編)


ビール紀行~旨いビールを求めて~
余市ビールへのビール紀行の後、次の移動まで急遽時間ができたので、もう一つ余市の近くの醸造所へビール紀行することにしました。北海道横断ビール紀...
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ビール ビール紀行(北海道)
2022-05-27 02:00:01
;