北海道の老舗 はこだてビール(その1)の詳細

北海道の老舗 はこだてビール(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 北海道の老舗 はこだてビール(その1)
概要

今回からのビール紀行は、北海道横断ビール紀行の第11弾として、函館市の「はこだてビール」へのビール紀行をお送りします。はこだてビールは、北海道の中でも老舗級のビールで、創業開始以来25年以上の歴史を刻んでいます。昔はベイエリアに他にも「ビロングスビール」があったのですが(ここも結…… more 構旨かった)、はこだてビールは地ビール業界の浮き沈みの中、勝ち残った老舗です。こちらの醸造所兼レストランは観光エリアの倉庫街にあり、観光客をターゲットととしたビールですが、その旨さは折り紙つき、このビール目当てに函館に何度か来たことがあるくらいです。ビールのスタイルはドイツやイギリスのエールが中心。他にもオリジナルのビールもあり、種類は豊富です。ビール以外のこちらの目玉は北海道産の食材を使用した豊富な料理の数々。その豊富さに、セレクトに迷うこと間違いなしです。醸造所へのアクセスですが、JR函館駅から徒歩約7分。観光で訪れたら、必ず立ち寄りたい醸造所です。             今回のビール紀行のスタートはJR函館駅。ここから徒歩で醸造所に向かいます。まずは観光名所の朝市方面へ。                   朝市の客寄せを振り切り、どんどん進みます。するとあるホテルの前に「はこだてビール前」バス停を発見。あるのですね、近くまで行くバスが。       バス停をさらに進むと、見えてきました、醸造所のレンガ造りの建物が。醸造所に到着です。久しぶりです。 (続く) はこだてビール 北海道函館市大手町5-22 明治館通り TEL:tel:0138-23-8000 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください          close

北海道の老舗 はこだてビール(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北海道)
投稿日時 2022-06-17 18:00:00

「北海道の老舗 はこだてビール(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;