北海道の老舗 はこだてビール(その3)の詳細

北海道の老舗 はこだてビール(その3)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 北海道の老舗 はこだてビール(その3)
概要

前回の「はこだてビール」の続きです。 ビールのメニューです。       長い歴史の中で完成した充実のラインナップ。ビールの種類は9種類で、ベースはドイツスタイル。副原料を使用したビールが追加されたようです。             最初に頂いたのは、「北の夜景」(…… more ケルシュ)。ケルシュとしては色が濃い目です。ホップの爽快な香りに、フレッシュなエステル香。モルトの旨味は控えめで、爽やかなホップの苦味が効く。苦味を追いかける酸味のアクセント。旨い。爽快なホップの香りとドライな味わいが特徴のケルシュです。小麦使っているかな。             続いては「五稜の星」(ヴァイツェン)。バナナとクローヴの中間のフェノール香。モルトの旨味はややしっかりで、小麦の優しい口当たり。ヴァイツェンらしい酸味がしっかり効く。旨い。バナナ感やや抑え目の酸味しっかりヴァイツェンです。                         フードのメニューが実に充実!まずは肉と海鮮、北海道産もしくはならではの料理が多く、好感の持てる品揃えです。                   続いて、野菜、飯・麺・パン、デザートのメニュー。こちらも北海道感満載です。一人で食べることができる量には限界があるので、選択は慎重になります。       最初に注文したフードは「北海道産ホッキ貝とアスパラのバター炒め」だったのですが、料理の写真が何故か無し。代わりにメニューの写真のイメージです。バターのせいか、やや甘めの味付け。アスパラの香りと相まって美味しい一品でした。 (続く) はこだてビール 北海道函館市大手町5-22 明治館通り TEL:tel:0138-23-8000 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください          close

北海道の老舗 はこだてビール(その3)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北海道)
投稿日時 2022-06-20 03:00:01

「北海道の老舗 はこだてビール(その3)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;