ひと捻りしたビール Endeavour(その1)の詳細

ひと捻りしたビール Endeavour(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル ひと捻りしたビール Endeavour(その1)
概要

今回からは、北海道横断ビール紀行の第11弾として、函館市湯川町にある「Endeavour」へのビール紀行をお送りします。Endeavourは函館市郊外の湯の川温泉に位置するブルワリーレストラン。開業は2018年と比較的新しい醸造所です。こちらのビールは、北海道乙部町の天然水「Ga…… more ivota」を使用しており、水へのこだわりが特徴です。ビールスタイルはエールをベースに多種多彩。ベースとなるスタイルはありますが、ひと捻りしたビールが特徴です。併設のレストランのディナータイムのメニューも個性的で、コース料理にビールが付いてくるコースが中心となっています。醸造所へのアクセスですが、函館市電の湯の川温泉駅からすぐ。湯の川温泉に宿をとっていれば、徒歩ですぐなので、大変便利な醸造所です。ちなみにこちらには乙部町に姉妹ブルワリーとして、「Guild Endeavour」もあります。両醸造所がそれぞれどんな感じですみ分けているのか、そのあたりも興味深いです。             大沼公園から特急北斗で函館駅に戻ってきました。Endeavourの夜の営業を目指して、醸造所に向かいます。                   JR函館駅から少し歩いた市電の駅から乗車します。             市電に乗車すること、約30分。醸造所最寄りの駅、湯の川温泉駅で下車します。湯の川温泉、意外と市の中心から離れてますね。             駅から少し歩くと、それらしい建物が見えてきました。醸造所に到着です。 (続く) Endeavour 北海道函館市湯川町1丁目26-24 TEL:0138-84-6955 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください          close

ひと捻りしたビール Endeavour(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北海道)
投稿日時 2022-06-25 04:00:01

「ひと捻りしたビール Endeavour(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;