乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)の詳細

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)
概要

前回の「Guild Endeavour」の続きです。 席に着くとまず、こちらの乙部の天然水「ガイウォーター」がど~んと2Lで提供されます。       サービスのようですが、飲み切れる訳ではないので、開封するのに躊躇します。頂いてみると、極めて柔らかく優しいお水です。普通…… more のミネラルウォーターとは明らかに違います。       ビールのメニューです。タップには5種類つながっていましたが、4番と5番は湯川醸造所のものなので、乙部のものは3種類でした。             最初はPALE ALEを頂きます。厚みのある柑橘系のホップのジューシーな香りが広がる。モルトの旨味はホップに負けないくらいしっかりで、ホップの苦味がボディに負けずしっかり効く。ホップによる渋味は控え目。旨い!ジューシーなホップの香りが特徴の、ボディしっかり目のアメリカンペールエールです。ドリンカブルで乙部の天然水の良さがわかるような気がします。             次に頂いたのはWHITEです。軽いバナナ系のフェノール香とホップの香り。モルトの旨味は控え目で優しい。心地よい酸味が持続する。旨い!軽めのバナナ香が特徴の非常にドリンカブルなヴァイツェンです。このすっと入っていく感じ、独特です。 (続く) Guild Endeavour 北海道爾志郡乙部町館浦686-2 TEL:0139-56-1300 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください          close

乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北海道)
投稿日時 2022-07-03 02:00:01

「乙部の天然水を活かしたビール Guild Endeavour(その3)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;