九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)の詳細

九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)
概要

前回の「ゆふいん麦酒」の続きです。 フードはバイキングオンリー。                   色んな料理が並びます。金額的にリーズナブルな価格帯なので、ホテルのビュッフェ並みとはいきませんが、満足できるクオリティです。       前回訪問した時との違いは…… more こちら。地産地消コーナーができていました。大分らしい料理を提供。             佐伯産の「うるめいわし」はこのような形で炙って頂けます。地味な料理かもしれませんが、このような食材をこのような形で頂けるのは、旅人にとって嬉しい計らいです。                         第一ラウンドは大分らしい料理を中心に。ビールを使った唐揚げ、サクサクでジューシーで美味しい。何個でもいけそう。大分椎茸カボスおろしがけ、椎茸の風味とカボスおろしがマッチして美味しい。うるめいわし、風味豊かで美味しい!見た目は地味だけど、味わいしっかりで風味豊か。             ゆふの香り(ブラウンエール)です。このスタイルがあえて定番にあるところが渋い。モルトのやや芳醇な香りとホップの爽快な香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効く。ホップの苦味の背後にほんのり酸味。やや抑え気味のモルトの芳醇な香りと心地よいホップの苦味が特徴の、ややホッピーなブラウンエールです。旨い! (続く) ゆふいん山水館 大分県由布市湯布院町川南108-1 TEL:0977-84-2101  ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(九州・沖縄)
投稿日時 2018-08-23 16:00:01

「九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;