質・量ともに進化 山口地ビール(その5)の詳細

質・量ともに進化 山口地ビール(その5)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 質・量ともに進化 山口地ビール(その5)
概要

前回の「山口地ビール」の続きです。 次に頂いたのは、なるたきビターです。             アメリカ系ホップを使用。程よく豊かなモルトの香り、エステル香、ホップの香りが入り混じる。モルトの旨味はしっかりで、心地よいホップの苦味が効く。モルトの香り、旨味、ホップの香…… more り・苦味が絶妙なバランスのビターエールです。旨い!これは素晴らしい仕上がり。             こちらはヴァイツェンです。以前のレシピに戻されたそうです。前回よりも山吹色強め。ややバナナ系のフェノール香ながら爽やかな香り。モルトの旨味は中程度ながらサッパリで酸味は控え目。素敵なフェノール香ながらバランスのとれた、酸味やや控え目の絶品ヴァイツェンです。旨い!コンディションも抜群。             ここいらで窓から望む鳴滝で一服。ここまで5種を頂きましたが、せっかくなので、まだまだ飲んでおきたいです。             次はIPAです。濃厚なエステル香とモルトの香り。その後に香るホップの香り。モルトの旨味はしっかり超濃厚で豊潤。ホップの苦味がしっかり効く。ホップ以上にエステル香とモルトの豊潤な香りが豊かな、フルボディのIPAです。旨い。他にはない個性的なIPAだと思います。 (続く) 山口地ビール 山口県山口市下小鯖1360-4 TEL:083-941-0100 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

質・量ともに進化 山口地ビール(その5)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(中国・四国)
投稿日時 2018-10-04 05:00:07

「質・量ともに進化 山口地ビール(その5)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;