チョコレートスタウトを求めて 作州津山ビール(その1)の詳細

チョコレートスタウトを求めて 作州津山ビール(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル チョコレートスタウトを求めて 作州津山ビール(その1)
概要

岡山県津山市の歴史ある「作州津山ビール」は清酒「加茂五葉」の「多胡本家酒造場」が造るビール。ビール醸造開始から定番を中心に硬派なビール造りをされています。県外への露出度は低く、関東ではほとんどお目にかかれません。なので、中国地方に行く機会がある時には、必ず飲んでおきたいビールです…… more 。そんな作州津山ビール、昨冬にチョコレートスタウトを2種類販売されたという情報をキャッチ。もともと、あまり派手な最近の流行のスタイルは手掛けられない醸造所だけに、このチョコスタがずっと気になっていました。冬は過ぎ、暑いシーズンになってしまいましたが、まだ在庫があるようなので、醸造所にビール紀行してきました。醸造所には飲食施設はありませんが、製品を購入して、その場で試飲することは可能です。しかもグラスをお借りすることができます。醸造所へのアクセスですが、JR因美線の高野駅から徒歩約20分。津山駅からバスと徒歩でアクセスすることも可能です。                   JR因美線で高野駅に到着。なかなか味のあるローカル線です。気動車が立ち去った後の無人駅の風景が何とも言えません。             昭和の雰囲気漂う高野駅。ここから醸造所へ徒歩で向かいます。                   駅からすぐの所に加茂川が流れています。後はこの加茂川を川沿いに上流にひたすら歩いて行きます。                   歩くこと約20分。古い橋のあるT字路に出てきます。この橋の上から川沿いに佇む醸造所の姿を望むことができます。この風景、いつみても癒されます。醸造所に到着です。 (続く) 多胡本家酒造場 岡山県津山市楢69 TEL:0868-29-1111  ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

チョコレートスタウトを求めて 作州津山ビール(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(中国・四国)
投稿日時 2018-10-08 20:00:00

「チョコレートスタウトを求めて 作州津山ビール(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;