遠野醸造のビールが東京・大塚で飲める! 7月15日『教養としてのビール』出版イベントを開催の詳細

遠野醸造のビールが東京・大塚で飲める! 7月15日『教養としてのビール』出版イベントを開催
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 遠野醸造のビールが東京・大塚で飲める! 7月15日『教養としてのビール』出版イベントを開催
概要

著者の私です。  またイベントやります。『教養としてのビール』を出版して4カ月ほど経ちますが、それでも「出版イベント」と題してイベントを開催してしまうのです。   本はこちら↓ 教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者: …… more 富江弘幸 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る   Amazonの「ビール」カテゴリでもまあまあ上位にいることが多いですし、最近はこんなツイートもありました。 【週間ベスト・新書】1・内閣情報調査室(幻冬舎新書)2・一切なりゆき~樹木希林のことば~(文春新書)3・年金だけでも暮らせます(PHP新書)4・教養としてのビール(SB新書)5・未来の地図帳(講談社現代新書) — ジュンク堂書店立川髙島屋店 (@junku_tachikawa) July 9, 2019  先月発売された『未来の地図帳』という非常に魅力的な新書よりも上! いかに『教養としてのビール』が魅力的なのかがわかる事例となっておりますね。   なので、出版イベントを開催します。 7月15日(月・祝)は大塚のブローズリーに集合! はい。とりあえず7月15日(月・祝)は、大塚のブローズリーという店に集合してください。乾杯しましょう。地図はこちらです。 大塚駅から徒歩20秒という好立地! ビール10タップを提供しているお店です。こちらに集合してください。   イベント概要 イベントの概要も記しておきましょう。   日時:7月15日(月・祝)15:00〜20:00場所:ブローズリー(東京都豊島区南大塚3-34-11)・参加費無料(普通にビールやフードをご注文ください)・予約不要・入退場自由(20時以降は通常営業となります)・トークセッション(富江とビアジャーナリスト木暮氏によるトークセッション30分×4回。テーマは『教養としてのビール』&遠野醸造)・遠野醸造のビール2種を開栓   はい。ここで重要なところを太字&アンダーラインにしておきました。なんと、基本的には遠野でしか飲めない遠野醸造のビール2種が、東京で飲めるのです!   写真は3種ですが、当日は2種開栓します。数量限定です。   イベントということにはなっていますが、基本は通常営業にトークセッションが1時間に1回くらい入るという感じです。入退場自由ですし、参加費は無料で予約も不要。ふらっと立ち寄っていただければ。   その他の情報は明日以降また書きたいと思いますが、最後に大事なことを再度書いておきます。   基本的には遠野でしか飲めない遠野醸造のビール2種が、東京で飲めます! 数量限定です!   私からは以上です。本日はありがとうございました。   教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者: 富江弘幸 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る     close

遠野醸造のビールが東京・大塚で飲める! 7月15日『教養としてのビール』出版イベントを開催
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 02_本の話 ビール
投稿日時 2019-07-11 06:00:01

「遠野醸造のビールが東京・大塚で飲める! 7月15日『教養としてのビール』出版イベントを開催」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;