さらば絶景レストラン オラホビール(その5)の詳細

さらば絶景レストラン オラホビール(その5)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル さらば絶景レストラン オラホビール(その5)
概要

前回の「オラホビール」の続きです。 次に頂いたのはアンバーエール。             アメリカ系ホップの香りと干し草のようなホップの豊かな香り。その後に続くモルトの甘い香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味もそれに調和してしっかり効く。旨い!ホップの香りとモ…… more ルトの香りが豊かに調和する、程よくモルティなアンバーエールです。缶製品で飲んでも、このレベルは味わえないと思います。ここで飲むからこその、絶品アンバーエール。                         ここで注文していたオラホ丼が到着。付いてくるスープはじゃがいものポタージュ。一瞬サラダボールと見間違うほどの野菜の量です。さすがはレストランオラホ!単なる付け合わせではなく、もう一つの主役です。しかも新鮮でシャキシャキ。野菜にはかなり酸味と塩味しっかりのヴィネグレットドレッシング。この感動はこちらならではです。香ばしく焼かれた信州福味鶏の網焼きは、引き締まったお味で、甘さ控えめのタレによく合って美味しい!箸休めに焼いた白ネギが全体を引き立てます。このワンプレートで十分すぎる逸品。             そしてビエール・ド・雷電の「PLAN9 FROM METHOD7 インディアペールエール」。名称ですが、9回目の仕込みで第七番目の方法ということみたいです。超トロピカル系のアメリカンホップが炸裂。ジューシーなモルトの旨味に、ホップの苦味がしっかり効く。苦味に寄り添うホップの酸味。旨い!ホップのトロピカルな香りにボディ感や苦味・酸味がバランスする、完成度の高いアメリカンIPAです。これはレベル高し。 (続く) オラホビール 長野県東御市和3875 TEL:0268-64-0006 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

さらば絶景レストラン オラホビール(その5)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(甲信越)
投稿日時 2019-07-13 16:00:01

「さらば絶景レストラン オラホビール(その5)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;