さらば絶景レストラン オラホビール(最終回)の詳細

さらば絶景レストラン オラホビール(最終回)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル さらば絶景レストラン オラホビール(最終回)
概要

前回の「オラヒビール」の続きです。 最後に頂いたは「ビエール・ド・雷電 冬仕込み ポーター」。             モルトの芳醇なデザートのような香りとロースト香。モルトの旨味はしっかり濃厚・芳醇ながら、くどくない。ホップの苦味は旨味を支える程度に効く。モルトの旨味…… more や香りの芳醇さが特徴の、デザートにもぴったりのポーターです。旨い!これは唯一無二の味わい。 今回はこれにて終了。こちらのビール、定番にしろ、限定にしろ、オリジナルながらそのスタイルを極めた完成度の高いビールです。特にケルシュのレベルは高く、もっと多くの人に知ってもらいたい逸品です。料理はさすがはレストランオラホ、レベルが高いうえ、野菜が新鮮・豊富でこちららしさは健在。この景色とこのビール、料理の組合せが無くなるとは大変残念です。次回は新設の「ワイン&ビアミュージアム」でビールを頂いてみたいと思います。             店内ではグラウラーや専用グラスを販売していました。これらは引き続きお隣の物産センターで購入できるようです。       で、その物産センターへ移動。                   こちらではオラホビールの各種製品が販売されています。             冷蔵庫に見慣れぬ商品を発見。キュベ・ドューク?ワイン樽熟成のバーレーワインのようです。アルコール度数14%!即、購入。       その後、こんな素敵なカウンターでビールを賞味した後、       宿でじっくりそのバーレーワインを頂きました。オラホビール、引き出しが多いですね。 オラホビール 長野県東御市和3875 TEL:0268-64-0006 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

さらば絶景レストラン オラホビール(最終回)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(甲信越)
投稿日時 2019-07-16 02:00:00

「さらば絶景レストラン オラホビール(最終回)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;