ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"の詳細

ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"
概要

今回は、ドイツにある最古の醸造所と呼ばれる Weihenstephan(ヴァイエンステファン/ヴァイエンシュテファン)の Hefe-weisse(ヘフェヴァイス)を紹介します。 Weihenstephan Weihenstephanは現存する世界最古の醸造所と言われている醸造所…… more です。 今調べてみると、ドイツのフライジングという村にあるようです。昔ドイツに行った時に、ミュンヘンでWeihenstephanのレストランに行った記憶があったのですが、今調べてみるとWeihenstephanのレストランはミュンヘンにはなさそうです。もしかしたら別のレストランだったのかもしれません。 1000年の歴史のある醸造所というのは想像もつきませんが、とにかく歴史のあるブルワリーということです。 今回は、そんなヴァイエンシュテファンの代表的なビール「ヘフェヴァイス」を飲んだので紹介したいと思います。 ヘフェヴァイス ヘフェ(ヘーフェ)とは、ドイツ語で酵母のことです。酵母で濁ったヴァイツェンがヘフェヴァイスです。 日本でもヘフェヴァイスを造っているブルワリーはたくさんあります。銀河高原ビールあたりは、スーパーなどで手軽に買うこともできます。  pivoblog.com銀河高原ビール 小麦のビール|注いだ瞬間のバナナ香と鼻から抜けるクローヴ香、キ...https://pivoblog.com/komuginobeer-2492.htmlこんにちは。今回は、岩手県にある醸造所「銀河高原ビール」の代表的な銘柄「小麦のビール」について紹介したいと思います。銀河高原ビールとは銀河高原ビールは1996年に岩手県にて醸造所としての事業がスタートしました。規制緩和によって、日本で地ビールが解禁さ... 今回飲んだのは、これらの白ビールの生みの親ともいうべきビールです。 この濁りがまさにヘーフェヴァイツェンです。 飲んだ感想 それでは飲んだ感想を書いていきます。 この泡立ち、濁り、グラスのくびれ、この見た目がまさにヘフェヴァイスです。 まさに幻の白ビールというべきビールです。バナナのようなフルーティな香りがします。味はバナナ、蜂蜜、といった甘い芳醇な味です。ふわっとした優しい後味、ケラーのようなマイルドでふんわりした味がします。 ドイツビールは、ごくごく飲みたい気分になります。これはもう何も考えずに友達と話をしながら、ゴクゴク飲みたい気分になる、それがドイツビールの本質なのかもしれないと思いましました。 とにかく美味しかったです。 今回は以上です。 ヴァイエン ステファン・ヘフヴァイス [ ヴァイツェン ドイツ 330mlx6本 ] Weihenstephaner(ヴァイエン・ステファン) ¥ 3,540 Amazon.co.jp 飲んだ場所 最後にこのビールを飲んだ場所を紹介しておきます。 このビールを飲んだのは、お台場のオクトーバーフェストです。  pivoblog.comお台場 オクトーバーフェスト 春|最高に楽しい雰囲気でソーセージを食べながらヴ...https://pivoblog.com/odaiba-okfes-2019-9000.html今回は、お台場でゴールデンウィークに開催されていた「お台場オクトーバーフェスト2019〜SPRING〜」に行ったので、その時に飲んだビールなどを紹介したいと思います。お台場オクトーバーフェスト2019〜SPRING〜もう終わってしまったイベントなので今更ここで詳しく... オクトーバーフェストといっても、日本では一年中開催されているイベントですが、お台場では春に開催されます。 ヴァイエンステファンはオクトーバーフェストの常連なので、どのオクトーバーフェストに行っても大抵は飲めるのではないでしょうか。皆さんもぜひ飲んでみてください。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"
サイト名 PIVOBLOG
タグ ドイツのビール バイエンステファン バイツェン ビール ヘーフェバイツェン 上面発酵(エール) 白ビール 飲んだビール
投稿日時 2019-07-16 03:00:00

「ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;