山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(最終回)の詳細

山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(最終回)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(最終回)
概要

前回の「KAMIYAMA BEER PROJECT」の続きです。 次に頂いたのは「Day Dream」。神山のすだちを使ったIPAです。             トロピカル系のホップの香りとそれをやや抑えるすだちの香り。モルトの旨味はしっかりながら、すだちのお陰でしつこ…… more くない。ホップの苦味がしっかり目に効く。トロピカル系のホップの香りが特徴の、すだちによるセーブが効いた飲みやすいIPAです。旨い!すだちの意外な効果。             続いて「Love Lander」。カカオの殻を使用したダークチョコレートスタウトだそう。ローストモルトの豊かな香りとカカオの香りが織り混ざる。モルトの旨味は香りに負けずしっかり濃厚。旨味を支えるホップのしっかり苦味が効く。旨い!モルトとカカオが織りなすチョコレートの香りとそれに負けないしっかり旨味が特徴のチョコレートスタウトです。             最後は「Wood Lander」(インペリアルスタウト)で締め。モルトの香ばしい香りと芳醇な豊かな香り。モルトの旨味はしっかりで、濃厚ながらしつこくない発酵度。フィニッシュもモルトの芳醇な香り。モルトの香ばしく芳醇な香りとモルトの程よい旨味がバランスした、スルスルいけるインペリアルスタウトです。旨い!9%なのに、このバランスとスルスル感、素晴らしい。 今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的に今流行りのアメリカ系の感じとは違い、モルトの香りや旨味とバランスをとったビール。この環境でゆっくりゆったり飲むのに最高の仕上がりです。 ビールもさることながら、こちらは是非再訪したくなる絶好のロケーション。景色と空気がビールの旨さを増幅してくれること間違いなしです。       お外のこの席からの緑が最高!       また来ることを誓って。 KAMIYAMA BEER PROJECT 徳島県名西郡神山町神領西上角280番1 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(最終回)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(中国・四国)
投稿日時 2019-09-08 18:00:00

「山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(最終回)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;